2015年07月01日

ver 1.1.0

戦士実装のため幾つかの機能を削除しました。
ついでにシミュレーター名を変更


削除
・仮想戦闘、仮想ドアコン
・ダメージ分布の計算

変更
・内部の計算方式
武器ダメージの期待値を速度倍しているだけに変えました。

切り捨ての代用として
エレメンタルファイアー、バーニングスピリッツ、ブレイブメンタル使用時
与ダメ-0.25

キーリンク
与ダメ-0.5

と設定してあります。

追加
・ウォリアークラス:片手斧を2本装備できるように
なお、スレイヤーエンチャントは飾りとなっています。
・装備ファイルの追加
光るサイハのアミュレット、フォノスファイターアミュレット
戦士用の片手斧(アイアン、ラフィアン、テンペスト、魔物、ゲイル)

未実装
・戦士反撃系スキル(タイタンロック、マジック、ブリッツ)
・双斧状態での魔法武器の使用


posted by node at 17:04| Comment(3) | ステータスシミュレーター | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Drkの武器のPCSですが
v1.0.6の時と比べて分間dmgが1400も下がります。

v1.0.6の時は7ブラサカ<11PCSだったのが
v1.1.0の時は7ブラサカ>11PCSとなります
どちらのシミュ結果が正しいのでしょうか?
PCSだけ計算がおかしい気がします。
Posted by at 2015年07月11日 14:23
確認いたしました。

・ブラッドサッカーについて
HP吸収の計算が間違っているので修正いたします。

・PCSについて
こちらでは計算式を変える前のバージョンと同じ数値がました。
耐性の設定及び、フォースレイヤーの選択状態の確認をしてみてください。

報告ありがとうございました。
Posted by at 2015年07月11日 16:01
PCSで質問させて頂いたものですが自己解決いたしました

v1.1.0と1.0.6を両方起動して装備/ステータスタブを見ていたのですが
STR値、AC、MR、基本ダメージ、装備などは全て一緒なのに分間dmgだけちがっていて
耐性タブの数値もすべて一緒でどうしてだろうと悩んでいました
見落としていたのはパオドールのチェックが入っていなかったことです
パオドールのオプションは有効になっていたので分間dmg以外は全く一緒で
ドールがオフになっているという発想がありませんでした
お騒がせして申し訳ありません
Posted by at 2015年07月11日 19:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください