仕様が正確に反映されていない、仕様自体が間違っているなどがありましたらコメント等にてご指摘いただけると助かります
灰色字は未実装項目です
一般エンチャント
・1段加速(ヘイスト)
行動速度が1.3333倍
・2段加速
イビルブラッド、ブレイブポーション、ブラッドラスト:行動速度が1.3333倍
エルブンワッフル:行動速度が1.1547倍
・3段加速
行動速度が1.125倍
行動速度は1~3段加速をすべて乗算する
注)エルブンワッフルとドラゴンブラッドの加速割合が異なるという情報もあり
・マジックドール
ウェアウルフ、クラスタシアン:3%の確率でダメージ+15
注2)対PCでは効果は発生しない
ゴーレム、ジャイアント:3%の確率でダメージリダクション+
注)対PCからの攻撃では効果は発生しない
エルフ
・エレメンタルファイアー
40%の確率で最終ダメージが1.5倍(小数点以下切り捨て)になる
・ソウルオブフレイム
武器のランダムダメージが最大になる
武器に損傷耐性付与
ダークエルフ
・クリティカル
武器のランダムダメージが最大になる
・ダブルヒット
武器のランダムダメージ、武器の固定ダメージ、武器強化値、武器への魔法エンチャント(ホーリーウエポン、エンチャントウエポン、ブレスウエポン、シャドウファング)祝福特効、銀特効の合計値が倍になる
・ダブルブレイク
3分の1の確率で武器のランダムダメージ、武器の固定ダメージ、武器強化値、武器への魔法エンチャント(ホーリーウエポン、エンチャントウエポン、ブレスウエポン、シャドウファング)、祝福特効、銀特効、武器属性ダメージが倍になる
・バーニングスピリッツ
3分の1の確率で最終ダメージが1.5倍(小数点以下切り捨て)になる
ドラゴンナイト
・弱点露出
チェーンソードの弱点露出メモ
http://line-zatta.seesaa.net/article/361203254.html
・フォースレイヤー
周期(キーディレイなし) T1=60/(有魔法速度×加速)+2.0
周期(キーディレイあり) T2=キーディレイ×{(int)(T1/キーディレイ)+1.0}
おおきくなりません フォースレイヤーのディレイと分間攻撃回数
http://blog.livedoor.jp/precognition/archives/51598884.html
フォースレイヤーの命中に関して
1段目(2段目)が外れた場合、それ以降の攻撃は必ず外れるのか?(トリプルアローの仕様)
どこかでトリプルアローのその仕様が変わったという話を聞いたので現在の仕様は不明
現状、単純に攻撃回数を増やす技として扱っています
イリュージョニスト
・キーリンク
キーリンクのダメージ=B[floor{A(XdY+Z)}+γ'] (最終ダメージはさらに小数点以下切捨て)
A=1+3/32(INT+β-12)
B=1-0.01floor{(MR-MH)/2} (MR-MH≦100)
=0.6-0.01floor{(MR-MH)/10} (MR-MH≧100)
その他
・命中率
やっぱりおおきくなりません Lineage 命中率の計算
http://www37.tok2.com/home/precognition/dice_hit_probability_whole.html
・積載
アイテム所持最大量={floor(0.6×STR+0.4×CON)+1}×150×(1+装備による重量補正の合計+ベースステータス×0.04)
ディクリースウェイトがかかっていた場合は+150
最大積載量は5400
・魔法武器
魔法発動率
見かけ上の発動率q'は
q'=q/(1+dpq/T)
q:真の発動率 p:命中率 T:攻撃間隔 d:魔法ディレイ
・ダメージリダクション
被命中時の防御ダイスをACボーナスで割る
防御ダイスが大きい時は回避しやすくなるため、相手の攻撃ダイスが小さい(モンスターのレベルが低い)場合、大きなダメージリダクションを得ることは難しくなる
未実装(未修正)項目
・技術「カウンターバリア」、秘技「モータルボディー」「覚醒:パプリオン」、闇魔法「アンキャニードッジ」、幻術「ミラーイメージ」、マジックドール「シーダンサー」「スパルトイ」の効果
・祈りの文様などの経験値増加アイテム効果
・一般魔法「ヘイスト」効果を持つ装備による強制ヘイスト状態
・マジックレベル、マジックボーナス、スペルパワーの表示
・一般魔法「イラプション」「コーンオブコールド」のダメージ
・「ヒール」、「グレーターヒール」の回復量修正および「エキストラヒール」の追加
未実装かつ実装予定の無いもの
・装備のレベル制限
・魔法のレベル制限
・性別による装備制限
・鎧装備有無による一般魔法「ブレスドアーマー」効果の有効判定
参考
・おおきくなりません
http://blog.livedoor.jp/precognition/
・Shitaraba Lineage News
http://server7.s151.xrea.com/news/
・ろんぎぬすのにっき
http://luckystrike.at.webry.info/
他多数
【関連する記事】
IQSのCOCは魔法クリティカルが適応されますが、
本シミュレータでは分間ダメージの計算にクリティカルは適応されていますでしょうか
Lv6以下の単体攻撃の一般魔法名と同じ名前の発動魔法にはすべてクリティカル込みでダメージが計算されるようになっています。
アイスクイーンスタッフやバフォメットスタッフなどは魔法クリティカルを入れた平均ダメージが表示されています。
逆に極寒のチェーンソードなど武器固有の魔法については魔法クリティカルは適用されていません。